代表メッセージ
当社は1978年に創業し、福岡の筑豊地区を拠点に、仕事でご着用いただくための業務用ユニフォームの販売を行ってまいりました。
創業から今日に至るまで、昭和、平成、令和の3つの時代の変遷とともに、社会環境も大きく変わり、世の中から求められるものや、人々の考え方、働き方も変化いたしました。
変化の著しい現代において、私たちは、常に時代の変化を捉え、社会やお客様が求めるサービスを提供するために挑戦し進化し続けて参ります。また、当社の根底にある「社業を通じて、人、地域、未来に貢献する」という気持ちを、いつの時代においても大切にし、将来の世代のために、より良い未来を創る担い手として、地域社会の発展に寄与して参ります。
代表取締役
長谷川伸一
会社概要
- 会社名
- 株式会社ワーキングハセガワ
- 代表者
- 代表取締役 長谷川伸一
- 本社所在地
- 福岡県嘉穂郡桂川町瀬戸156-1
- 設立
- 1978年6月15日
- 電話/FAX
- 0948-24-8600(代表)/0948-23-4674
- info@working-hasegawa.co.jp
- 主な事業内容
- 業務用ウェアの小売事業、刺繍・プリント加工事業、特定セグメント別EC事業、ブランドウェア制作事業、中小小売業DX推進事業
- 資本金
- 1,000万円
- 従業員数
- 15名
- 主要仕入先
- クロダルマ、キャブ、サンアロー、サンエス、自重堂、住商モンブラン、スマートスクラブス社、チクマ、チトセ、トムス、バートル、ビッグボーン商事、フォーク、ヤギコーポレーション、ナガイレーベン
- 主要取引銀行
- 飯塚信用金庫、西日本シティ銀行、福岡銀行
店舗情報
- 住所
- 〒820-0604 福岡県嘉穂郡桂川町瀬戸156-1
- 電話
- 0948-24-8600(代表)
- FAX
- 0948-23-4674
- 営業時間
- 8:30-17:30(平日土)
- 休業日
- 日祝日・年末年始・盆休
沿革
- 昭和53年6月
- 創業者 長谷川保久が福岡県穂波町枝国で個人商店として創業(現、飯塚市枝国)
- 昭和58年7月
- 法人に改組、本店を福岡県嘉穂郡桂川町瀬戸156-1に建設
刺繍加工事業を開始 - 昭和60年
- 飯塚市上三緒に支店を建設
- 昭和61年
- 直方市下境に支店を建設
- 昭和62年
- 飯塚市横田に支店を建設
- 昭和63年
- 刺繍加工事業拡大に伴い多頭式刺繍機を増設
- 平成12年
- ゴルフ場事業を開始
地場縫製工場と提携しオリジナルキャディ服の製造を開始 - 平成17年
- 刺繍加工事業の拡大に伴い最新鋭の多頭式刺繍機を導入
- 平成20年
- 業務を本社に集約するため全支店を閉鎖
- 平成21年1月
- ゴルフ場事業の全国展開に伴い、WEBサイト「greenlady (グリーンレディ) 」を開設
- 平成22年
- プリント加工事業を開始
業務用大型インクジェットプリンターを導入 - 平成25年10月
- 医療従事者向け事業を開始
WEBサイト「Medical Wear Japan(メディカルウェアジャパン)」を開設 - 令和2年2月
- 生産性の向上、および、作業効率化を図り本社社内を全面改装
- 令和2年3月
- ブランドウェア制作事業開始
- 令和3年10月
- 中小小売業DX推進事業開始
- 令和3年11月
- 長谷川伸一 代表取締役に就任